2017-03-18

仕事がはかどる優先順位の決め方

仕事がはかどる優先順位の決め方
あなたは畑一面に生えている草とりを任されました。草が多く茂ったところもあれば、草が少なくまばらなところもあります。季節は真夏、どうやっても数日はかかります。どのような順序でやれば効率良く少しでも早くやり終えることが出来るでしょうか?

(さらに…)

Posted in 小ネタNo Comments » 

 

2017-03-11

あなたの美容室の顧客は誰?どんな理由で来店しますか?

あなたの美容室の顧客は誰?どんな理由で来店しますか?
「それ良く言われるんだけどさ、ここは田舎だからそんなことしたら誰も来なくなっちゃうよ」
「そうですか、ではどうやってお客様を呼びましょうか?」
「いろいろやってはいるんだけどね・・・なかなか結果が出なくて、どうしたものかと思って・・・」
「どんなことをやっていらっしゃいますか?」
「他でもやっているようなことは大体やってるよ、紹介割引や新規割引にタイムサービス。○ットペッパーにも、地元の口コミサイトにも乗せてるし。たまにポスティングもやるよ。」
・・・先日訪問した美容室で最近売上げが芳しくないというので、サービスの対象を絞った方が良いのではとお話しした時の会話の一部です。やるにはやっていても何の戦略もないまま、ただやっているだけという感じです。これではお客様が来てくれなくても仕方がありませんね。やっていることは同じでも対象者を絞っているかどうかで結果が全く違ってきます。

(さらに…)

 

2017-03-04

なぜメモが大切か?Feel&Think!

 

なぜメモが大切か?Feel&Think!

 

なぜメモが大切かというと、メモが癖になると、”感じること”も癖になるからだ。人より秀でた存在になる不可欠な条件は、人より余計に感じることである。メモは、感じたことを確認するためであろう。そしてメモを見直すことは、再び新しく感じることにほかならない。ではなぜ、”感じること”が大切なのかというと、感じなければ連想力が湧かず、連想力がなければ想像力(創造力)も生まれないからである。
野村克也『ノムダス 勝者の資格』より

まとめると「メモ」→「感じること」→「再び新しく感じること」→「連想力」→「想像力(創造力)」
いわゆるアンテナを張っている状態。成長したい想いが強ければ有益な情報を聞き漏らすまいとしてメモを取る。記録として残るが、その行為が記憶としても残る。すぐには役に立たなくても、その点がいずれ何か他の点と結びつき線となる。同じような気づきに囲まれた場所は、線と線がつながって面になる。そこに行動が加わりトライアンドエラーを繰り返しながら、再現性の高い立体的な知恵となる。考えるな感じろではなく、感じて考えろということか。Feel&Think!

Posted in 読書No Comments » 

 

2017-02-25

リーダーが間違った方向に導いていってしまったら・・・

リーダーが間違った方向に導いていってしまったら・・・
虎の尾を履む「天沢履」

「履」とは草履の履です。これは「踏む・履む」という意味があります。何を履むのかというと、実は「礼を履む」のです。虎の尾を履むような危険を冒しても食われずに成功させることができるのは、自分がやっていることが本当に危険な大冒険で、自分にはそれだけの力がないことを客観的にわきまえているからです。それが出発点になっているのです。 自分の力不足を知っていれば、謙虚に物事を学ぼうとする姿勢ができます。また力のある人に頭を下げて 教えを請うこともできます。それが「礼を履む」ということです。

『人生に生かす易経』竹村亜希子著 致知出版社より引用

それ、本当にわかっていますか?

分かっているつもり、知っているつもり、丈夫なつもり、見えているつもり・・・。本当にわかっているのでしょうか?見えているのでしょうか?もう一度よく考えてみましょう。本当はわかっていないのに、わかったつもりになっているのは、それ以上学ぼうとしないのでリスクを伴います。危険なことに挑み、失敗で大怪我するのは自分だけならまだしも、その人がリーダーだったら付いてきた多くの人々が巻き添えを食らいます。特に自分で得意だと思っていることほど、過信して失敗しやすいので注意が必要です。ディテールはともかく大きな方向を見誤らないようにしていきたいものですね。

Posted in 読書No Comments » 

 

2017-02-18

後輩美容師から「仕事」と「作業」の違いを聞かれたらどう説明しますか?

後輩美容師から「仕事」と「作業」の違いを聞かれたらどう説明しますか?
毎日お仕事ご苦労さまです。あなたの仕事は何でしょう?お客様の髪を切ること?お客様の髪にパーマを掛けること?お客様の髪にヘアカラーをすること?それって作業じゃないのでしょうか?作業ではレベルが低いということではありません。高レベルなことですし、仕事を実現するためにはきっちり作業をしなければなりません。作業をきっちりこなすだけでも大変な練習や経験は必須です。知識も必要です。とても大切なことです。ただ、本当にその作業技術さえあれば仕事が全てうまくいくでしょうか?熟練させるだけなら時間をかけさえすればある程度の人は出来るようになります。またこの先100年もしないうちにロボットが出来る様になるかもしれません。

(さらに…)