2021-06-13

投稿テスト2021-0613

恥の多い生涯を送って来ました。自分には、人間の生活というものが、見当つかないのです。自分は東北の田舎に生れましたので、汽車をはじめて見たのは、よほど大きくなってからでした。

Posted in 小ネタNo Comments » 

 

2019-04-17

花粉症が治ったかも!?もっと早く知りたかった「ビタミンD」

花粉症が治ったかも!?もっと早く知りたかった「ビタミンD」

20年以上花粉症に苦しんだ

ビタミンDを摂ることで花粉症が治ると聞いたので、早速試してみました。
私は20年以上花粉症に苦しんでいました。
時期には花粉症の薬は欠かせません。
それでも花粉が多い日は一日中、くしゃみと鼻水が出っぱなし。
それだけでクタクタに疲れてしまいます。
花粉症が治ったかも!?もっと早く知りたかった「ビタミンD」

毎年この時期は憂鬱・・・

最近は眠くなりにくい花粉症の薬があるのでまだ楽ですが、
その前は眠く、だるくなってしまい、
やる気も削がれるのでこの時期は憂鬱でした。

ビタミンDで花粉症が治る?

とはいえ、ここ2、3年は症状も軽く治ってきたのか?と思っていましたが、
ただの思い違いでした。
今年は花粉の量が多かったらしく、症状が重くなりました。
やっぱり治ったわけではないとがっかりしていた時に
「ビタミンDを摂ることで花粉症が治る」という情報を聞きつけ、
渡りに船と飛びつきました。

早速ビタミンDを購入

食べ物の摂取だけでは必要量には足りないとのことだったので、
淡い希望を胸に近所のドラッグストアで購入。
大塚製薬 ネイチャーメイド スーパービタミンD(1000I.U.) 90粒
969円。
これで本当に治れば安いものです。
商品のボトルに記されている目安は1日1粒摂取です。
これなら3ヶ月くらい持ちます。
1日あたり11円弱!

以下ビタミンD摂取の体験レポートです

1日目 4/8(月曜)

曇り。
昼過ぎにドラッグストアにて購入。15時ごろビタミンDを一錠。症状は軽めの一日だったけど、朝花粉症の薬も飲んだので、特にビタミンDの効き目は感じられず。

2日目 4/9(火曜)

晴れ。
朝起きてすぐに鼻水を何回かかむ。一日中、講師の仕事をする日。症状が出たらまずいので、朝薬も飲み、ビタミンDも。鼻の穴に塗る薬も。完全防備。症状は軽め。気がつくといつも症状が出る風呂上がりも、心なしか症状は軽い。ビタミンDの効果がどのくらいあるかわからないが一日乗り切れた。

3日目 4/10(水曜)

雨のち雪。
珍しく4月に雪、季節外れの寒い一日。
出かける予定もなかったので花粉症の薬は飲まず、ビタミンDだけ。朝少し鼻がむずむずするが鼻をかむほどではない。天気のせいもあるが、外にも出ていないので症状は出ない。

4日目 4/11(木曜)

曇り、やや風あり。
今日も薬は飲まずビタミンDだけ。昨日は花粉が少なかったので今日は多いかと思ったが、覚えている範囲で一日でくしゃみは3回。鼻をかんだのは1回。午後は気温15度まで上がったが、マスクだけして二時間ほど外出しても症状は出ない。あれ?花粉症治った?と思えるレベル。

5日目 4/12(金曜)

朝はいい天気、日中は曇り。
普通なら起きてすぐにくしゃみ・鼻水が出る天気。朝食後、薬は飲まず、ビタミンDだけ。日中は最高11度と寒かった。ビタミンDが効いているのか、少しむずむずする程度で、鼻をかむほどではない。本当にDが効いていると思えてきた。この日鼻をかんだのは風呂上がりに一回だけ。

6日目 4/13(土曜)

朝からいい天気、気温も高い。普通なら朝からくしゃみ連発するような天気。朝食前にビタミンDを飲む。花粉情報は非常に多いの注意報レベル。日中買い物に出かけたけど、少しぐずつくだけ。自分でも信じられないけど、現実。マスクが取れる日も近い?

7日目 4/14(日曜)

日中は朝から曇り。夜は雨。
朝から花がむずむず。午前中だけで4・5回くしゃみ。鼻水も何回かかんだ。薬を飲むことも考えだけど飲まずに様子見。今日は調子良くないと思いきや、午後は近くの大きな公園で子供と遊んだが、その時はマスクだけでほぼ無症状。夜になっても変わらず軽い。

症状が軽くなるのは明らか

一週間ビタミンDを飲んでみました。
人が住む環境や、個人の身体的な差は当然あるので、
みんながみんな効くとは思いませんが、
私の場合、症状が軽くなるのは明らかでした。
心理的な恐怖感から、まだ外出時にはマスクは必帯ですが。

今までの苦しみはなんだったのか?

もっと早く出会いたかった。
花粉症の薬を飲めば症状は抑えられますが、
それでも完全ではありませんし、
できれば飲みたくないものです。
同じ飲むのでもビタミンならむしろ身体に良いイメージが強く、抵抗なく飲めます。
花粉症が治ったかも!?もっと早く知りたかった「ビタミンD」

完治するわけではない

劇的に改善されたとはいえ、完治するわけではありません。
花粉が多く飛び、症状がきつい日は生活や仕事に障るので、
無理せず花粉症の薬も服用します。
大丈夫そうな気象条件でも、
大事な仕事が入っている日は念の為、
花粉症の薬も飲んでおきます。

試してみる価値はある

今後は基本ははビタミンDを1日1錠。
日によっては薬も服用するというやり方で、
出来るだけ体への負担が少ない方法で乗り切っていこうと思います。

Posted in 生活No Comments » 

 

2017-10-02

あれもダメこれもダメ?全てが規制されたらどうなるの?

あれもダメこれもダメ?と全てが規制されたらどうなるの?
あるバラエティー番組のキャラクターが、特定のセクシャリティーの人を嘲笑の対象として表現したとして、テレビ局の社長が謝罪するという自体に至った。
そのことにとても強い違和感を感じた。

私自身1対1の会話だったら、わざわざ相手を傷つけるようなことは言わないし、意図しなくてもぽろりと発言してしまわないように、気を付けながら話す。それが礼儀だと思うし、人間関係を円滑にするためのコツだと考えている。
仕事柄、自分が創作したものが何千人、何万人の目に触れる。色々な属性の人が見ることも、中には独特の感性を持つ人がいることもわかっている。常識の範囲でなるべく人を不快に感じさせないように創作しているつもりだ。
ただ、何らかの創作物を不特定多数の人に発信するとなれば、一般的にどんなにハッピーなものでも、発信者が意図せずとも、それを不快に思ったり、傷いたり、悲しくなったりする人がいる。

(さらに…)

Posted in 小ネタNo Comments » 

 

2017-09-09

3週連続【キンドル電子書籍】無料キャンペーン

「小さな美容室のオーナー~ツキをつかむ3つの力」電子書籍を発売
【その日までは絶対に買わないでください!】
この度、アマゾンのキンドルから3巻シリーズの「小さな美容室のオーナー~ツキをつかむ3つの力」電子書籍を発売しました。これを記念して3週連続で無料キャンペーンを開催します。この機会にぜひお読みください。

 

1週目(9/10日17時〜14日17時)は第1章が無料。

「頑張っているけど結果が出ない」「どうしたらスタッフが成長するのか」こんな美容室オーナーのための本。第1章「育てる力」。

http://www.amazon.co.jp/dp/B073RWNQGG

 

2週目(9/17日17時〜21日17時)は第2章が無料。

「広告を出しても反応が良くない」「漠然とした将来の不安を解消したい」こんな美容室オーナーのための本。第2章「考える力」。

http://www.amazon.co.jp/dp/B073SM8JDH

 

3週目(9/24日17時〜28日17時)は第3章が無料。

「お客さんが少ない時にこそやれることは?」「経営に迷ったときの案内書が欲しい」こんな美容室オーナーのための本。第3章「生きる力」。

http://www.amazon.co.jp/dp/B073TSQTFN

Kindle端末を持っていなくても、アプリを使ってiPhone、iPad、AndroidでKindle本(電子書籍)を読めます。

こちらを参考に
http://mobilelaby.com/blog-entry-how-to-use-and-read-buy-kindle-app.html
ぜひ無料でお読みください。買うなよ、絶対に買うなよ!

Posted in 読書No Comments » 

 

2017-07-22

「買ってください」の商品・サービスの宣伝は嫌われる

水は商品だと思われていませんでした。よって、「水を商品にする」という概念を作った企業が勝ちました。
次に、質が求められるようになりました。「南アルプスの天然水や六甲のおいしい水」など、質を保障する言葉が商品名に入るようになりました。水の「モノと質の時代」です。
質の次は「デザインの時代」です。ペットボトルは捨てやすい「い・ろ・は・す」が売れるようになりました。「い・ろ・は・す」には、デザインと同時に「ストーリー」も入り始めています。「環境にさしい」と言う情報が付加されているのです。
さらに「ボルヴィック」の広告キャンペーンでは、消費者が一見関係ないような「外側の世界の通り」で消費者に訴えかけます。ボルヴィックを1リットル買うと、アフリカで清潔な水が10リットル生まれる、というものです。
水という例からも「ストーリーを売る時代」になってきていることが確認できます。
〜中略〜
世の中のほとんどの記事は「商品を買ってください」と頼んでいます。消費者は、頼まれすぎているから、それだけで嫌になってしまうのです。
「商品を買わせてください」と思うということは、ストーリーを自分のものとして取り入れて、その商品自体を「自分ごと」として思っているということでしょう。この「自分ごととして思わなければ人は動かない」というのも、実は今の時代の特徴です。「共感」 「自分ごと」は、これからの重要なキーワードだと考えます。

「僕らの仮説が世界をつくる」/佐渡島庸平 ダイヤモンド社より抜粋

(さらに…)