効率化

外部の専門家と協力しあう事の新しい可能性

先週ある方からアポを頂き、昨日お会いしました。
その方は雑誌の企画などを担当されていた経験を持ち、
現在は主にイベント企画やマーケティングに関わる仕事
をされている方です。

私が美容室様向けのデザインなどの仕事をしている
という点に興味を持って下さり、
お互いに協力できる事はないかという事で、
話をさせていただたのですが、
さすがにずっと企画の仕事をされてきただけあって、
こちらの現状を話したら、その場で
バンバンと面白そうな企画を提案してくれました。
どれも的を射ているので、思わず引きつけられました。

最近、何となく感じていたお客様に対して
「この部分のお手伝いだけで良いのだろうか?」
というもやもやが晴れてきました。
・・・と言うのも、
例えばチラシの企画やデザイン・印刷の仕事を依頼頂き、
それはそれで上手くいっても、その後のリピートにつながりにくかったり、
ネットに情報がない(ホームページをもっていない)ので、
一時的な盛り上がりで終ってしまう・・・
という現状があります。

ということから、もっと継続的に売り上げをつくっていけるように、
お客様の力になりたいと感じるようになっていました。

美容室関係の場合ですと、
美容室様、企画会社さん、弊社そして美容室にいらっしゃるお客様の四者すべてが、
ハッピーになれるような事もあり得ることに気付きました。

うちは何しろ貧乏会社(と言うか会社ですらない)ですので、
今のところ人を雇う事はできませんが、
外部の専門家の方と協力しあう事で、新しい可能性が広がります。

どんな形になるかはまだわかりませんが、
今までとはちょっと違うサービス・企画もご提供していきたいと思いますので、
ヘアーサロン関係者の皆様、ご期待ください!

2009-12-02 | Posted in その他No Comments » 

 

ツイッター始めました。

今日はしとしと雨ふり。秋寒ですね。
今年は仕事の依頼が多い時と少ない時の差が大きいです。不景気の影響でしょうね。
今は多い時期ですが、今までちょっと少なかったのでその分を挽回したいと思います。

先週から「ツイッター」なるものを始めてみました。
公式ページ
私のページ
1週間も経っていないので使い方もよくわかっていませんが、意外に面白いです。

簡単に言うと「短い文章のブログ」です。
1回につき140字の文字制限があるので長い文は書けません。
ただ、回数の制限は無いので一日に何度でもつぶやく事が出来ます。

また、知り合いや興味がある人のつぶやきを見ることも出来ます。
その事をツイッターでは「フォロー」すると言います。
フォローすると自分のページでそのつぶやきを見られます。
自分が興味を持っている業種の方のつぶやきは参考になりますね。
自分がフォローしている中には1000人以上からフォローされている人もいたりします。

天気予報をつぶやいてくれる人もいますし、有名人もいます。
広瀬香美さん、ホリエモン(懐かしい)、勝間和代さん・・・
興味があればワンクリックで簡単にフォロー出来ます。
ジャネットジャクソンを発見した時はちょっと驚きました。
ビックリしてフォローし忘れましたが・・・。

これを上手に使えば、商売にも使えるのではないかと思います。
美容室なら「今日は予約が少ないので、すぐに出来ますよ」
「明日、新商品が出ます。興味のある方は遊びに来てください」
「おいしいコーヒーを手に入れました。今日から3日間だけお客様にお出しします」
etc・・・

まだまだやっている人は少ないですが、興味がある方はぜひチャレンジしてみてください。
公式ページ
私のページ

2009-09-30 | Posted in マーケティングNo Comments » 

 

いろんな社長の話が聞けるウェブサイト

早いものでもう9月ですね。
今年も残り4ヶ月です。
やり残す事がない様に頑張って行きましょう!
急に寒くなったりまた暑くなったり安定しない天候ですが、体調はは大丈夫ですか?
オーバー30の方は特に気をつけましょう。

今回は久しぶりに役に立ちそうな情報です(^o^;)
「賢者.tv」というウェブサイトをご紹介します。
経営者及び起業志望の方には注目です。
————————————————————–
賢者.tv
http://www.kenja.tv/
〜サイトの説明〜
「賢者.tv」は、株式会社enjinが企画・制作・運営する、現代のビジネスシーンをリードする賢者に焦点を当て、日本の社会を背負っていくビジネスマン、学生の皆さん、起業家の方々を支援していく無料の動画配信コミュニティサイトです。
————————————————————–

このサイトは時代をリードしている会社の社長500人のインタビュー(5分程度の)ビデオが見られます。
だれもが知っているような名物社長も多く掲載されていて、社長ブログもすぐ見られるので大変参考になります。
インタビューは業種別はもちろん、出身地(栃木県は2人でした・・・)、出身校別での検索も出来ます。
私がよく使う検索は年齢別の検索です。
自分に近い年齢の社長は何を考えているのか、これから何をしようとしているのかを知る事も出来るので、良い意味での刺激を受けます。

特にインタビューはちょっとした作業(私の場合DMの封筒に手紙をつめる作業や、領収証に社半を押すなど)の時に手を動かしながら、ラジオを聞く感覚で流して聞いたりします。
そうするとあっと言う間に作業も終わるので、一石二鳥です。

多くの社長の話を聞いて思った事は、「キチンと目標を設定し期限を決めて実行する」と言う事を実践している人が多いと言う事です。
分かっちゃいるけどなかなか出来ない事ですよね(直感で動いてしまう自分に自己反省・・・)
逆に言うとそういう事がきちんと出来れば、着実に前に進めるのではないかと思いました。

みなさんもちょっとした空き時間や、デスクでの作業時にぜひ聞いてみて下さい。
何か得るものがあると思います。

2009-09-01 | Posted in 美容室経営No Comments » 

 

iPartition3(アイパーティション・スリー)を使ってみた。

このiPartition3はMac用のソフトですが、初期化せずにハードディスクのパーティションをリサイズできるというソフトです。
MacOS10.5ではディスクユーティリティでも初期化無しでパーティションの変更が可能ですが、このソフトの優れた点は起動ディスクのボリュームもサイズ変更できる点です。
OSやデータなどの移動や、場合によっては必要な各種設定などの手間が掛からないと言うのが何よりも幸せです。
とは言え、そう頻繁に使うソフトではないのですが今回どうして必要になったかと言うと、現在仕事で使っているメインのMacは50GBをOS用として割り当てていましたが(それでも多めに割り当てたつもりでした)、当然、最初は残りの容量など考える事なく使用していました。
しかし使用開始から2〜3ヶ月、制作したデータは全て別のディスクに保存していましたが、それでもなんだかんだとファイルがたまってゆき、空きが少ないと感じ初めソフトやOSのアップデートを控えるようになりました。
が・・・焼け石に水。
4ヶ月足らずで気がついたら空き容量が2GBを切っていました・・・(汗)

道理でソフトがいきなり終了してしまったりと、ちょっと動きがおかしいわけです。
これはまずいと、急いでiPartition3を購入しDVDディスクをMacに挿入。

リサイズは円グラフになっているパーテーション領域を増やしたい分だけドラックで調整して「実行」ボタンをクリックし、しばらく待つだけ。
「本当にこれだけで大丈夫なの!?」と言うくらいあっけなく出来てしまいました。
終了後、正常に動くかちょっと不安でしたが、今のところ全く不具合は起きていません。

注意しなければならないのは起動中のOSを含むディスクのリサイズをする事が出来ないので、iPartition3のDVDディスクを挿入し、「システム環境設定」→「起動ディスク」からiPartition3 DVDを選択し、再起動してから変更作業をしなければなりません。
皆さんもハードディスクのパーティション切る場合はOS用には100GBは当てた方が良いでしょう・・・。

2009-04-30 | Posted in 小ネタNo Comments » 

 

Webセミナーに行ってきました。

先週の土曜日、Web(主にSEOやブログ活用について)のセミナーに行ってきました。
弊社は9割近くは紙媒体(チラシ・パンフレット・DM・名刺など)の仕事で、Webの方は残りの1割位で(正直に言って、大変な割には利益が少ない…と感じているので積極的にはやっていません)、以前仕事で作ったサイトの更新をしている程度です。

ただ、最近の新規のお客様は必ずと言って良いほど、弊社のホームページを見た上でメールなり電話なりをくれる様になりました。
また、問い合わせも増えています。
それまでは最低限のインフォメーションくらいしか載せていませんでしたが、昨年HPをリニューアルし、どのような考えで仕事をしているか?や、取り扱っている商品への想いを書いたせいでしょうか?

そんな事もありセミナーを受講したのですが、ここ2〜3年は積極的にWebの勉強をしていなかったので、こんなにも進んでいたのか・・・と驚かされるような内容でした。
中でもCMS(コンテンツマネジメントシステム)、簡単に言うとブラウザで直接簡単に更新が出来るホームページ(ブログのようなもの)の話は目から鱗でした。

それまでは何十万〜何百万かけて専用のシステムを組まなければ作れないないという認識でしたが、サーバー上で作動する無料のソフトがずいぶん普及しているという事を知ったからです。
とは言え、制作する側にとってはそう簡単に使いこなせるものではないので、それなりに勉強は必要な様です。

しかし「ホームページを自分で更新したい」と言う話もちょくちょく聴くので、これを使えるようになればそのようなニーズにも応えられる日が来るのも遠くないと思いました。
いつになるかわかりませんが、近いうちに「お客さん(お店や会社)が自分で更新出来るホームページ」を提供出来るようにしたいと思います。

2009-04-14 | Posted in マーケティングNo Comments »