小ネタ

自由に発想してみる(ラテラルシンキング)のすすめ

[`evernote` not found]

自由に発想してみる(ラテラルシンキング)のすすめ
Q.アーチェリーの的に矢を当てる命中率を上げるには?

こう考える人が多いのではないでしょうか。
・毎日練習する
・上手い人と練習する
・優秀なコーチについてもらう
・練習記録を付ける
何の制限も無いなら以下のようなこともできます。
・的を大きくする
・長いボーガンを使う
・的まで歩いて突き刺す
・なぜ的に当てなければならないのか疑ってみる
続いての問題です。

Q.とある万博の会場。 危険防止のため入場時に走らないようにするには?

こう考える人が多いのではないでしょうか。
・警備員を増員
・ゲートを大きくする
・ゲートを増やす
・入場を制限
実際1970年に開催された大阪万博での対策です。
小さな会場案内図を配ることで解決しました。
ゲートの増設や追加は工事費用もだいぶ掛かってしまいますが、
会場案内図の印刷ならコストは低く抑えることができます。

Q.13個のオレンジを3人で公平に分けるには?

こう考える人が多いのではないでしょうか。
・4個と1/3づつ分ける
・重量で分ける
何の制限も無いなら以下のようなこともできます。
・ジュースにして分ける
・ジャムやお菓子にして分ける(加工してはいけないと言っていません)
・種を植えていっぱい実を付けて山分けする(今すぐ分けるとは言っていません。数年かかりますが、後々まで享受できます。)

いかがでしたか?上記は
木村尚義さんの「ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門」
という本に書かれていた内容をクイズにしたものです。

私たちは何か課題にあたるとき、
ついついストレートに考えてしまいがちですが、
「もし何の制限もなかったら」「横、斜め、後ろから見たら」「楽をするには?」
こうあるべきと決めつけないで
柔軟に考えてみると意外と良い方法が思い浮かぶかもしれません。
少なくとも最初に思いついた一つだけを実行するより、
いろいろな方法や案を考えて比較すると、
より良い案が出ることもあると思います。
今度何かのアイデアを出すときにはぜひ使ってみてください。

ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門

[`evernote` not found]

この記事が少しでもお役にたちましたら、はてなブックマークやツイッター等で共有していただけると、たいへん励みになります。
2016-04-23 | Posted in 小ネタNo Comments » 

【美容室の「できるスタッフ」を育成する講座】 できる美容室スタッフ講座