デザイン

あなたもプロ並?簡単にできる美容室のPOPづくり。その2

[`evernote` not found]

その1(第1〜第3)の続きです。

 

あなたもプロ並? 簡単にできる美容室のPOPづくり

第4のポイントは「オリジナルのものにする」です。

メーカーから支給されるPOPをそのまま掲示してもなかなか注目されません。
キレイに出来すぎていて目に留まらないからです。
POPはお店の雰囲気に合うものをオリジナルで作りましょう。
上手い下手は関係ありません。
そつなくキレイにまとめたものより、
むしろ手書きでも「これを伝えたい」という事を心を込めて描く方が訴求力は大きくなります。
POPの役割は「興味を引く」事です。
お客様に「これ何?」と言わせれば勝ちです。

第5は「使った感想を書く」です。

商品のパンフレットからそのまま抜き出した説明が書いてあるPOPを良く見かけますが、
それでは興味を引き付ける事は出来ません。
ではどうすれば良いでしょう?
「自分が実際に使った感想」を書いてみてください。
顔写真か似顔絵も張り付けます。
それにより責任の所在も明らかになり、
お客様は実際に使った時のイメージが出来るのです。
マイナス面も書いておくと信頼度は上がります。
気になればそのスタッフに詳しく話を聞いてくれます。

あなたもプロ並? 簡単にできる美容室のPOPづくり

最後の第6のポイントは「トーンをあわせる」です。

「目立たせたい」という気持ちから何色も使って品がないものにしてしまい、
どこを見て良いか迷わせてしまう事があります。
それでは効果も出ません。色は使っても3色までにしましょう。
その3色の組み合わせも適当ではなく、

・・・ブログではここまでとなります。
続きをお読みになりたい方は電子書籍(アマゾンkindle)版のプロモーション/ツール活用/人材編第2章のページへをお買い求め下さい。

アマゾンキンドル 小さな美容室の「経営立て直し」ガイドブック プロモーション/ツール活用/人材編 第2章 ツール活用のコツ
□ 第2章を含んだアマゾンkindle版シリーズまとめ買いのページへ

もしくは、この話の最後までの文を含んだ、全56話の幸せな美容室経営を実現するための書籍小さな美容室の「経営立て直し」ガイドブック プロモーション/ツール活用/人材編(製本版)をお買い求め下さい。

製本版小さな美容室の「経営立て直し」ガイドブック プロモーション/ツール活用/人材編。1〜3章まとめ

[`evernote` not found]

この記事が少しでもお役にたちましたら、はてなブックマークやツイッター等で共有していただけると、たいへん励みになります。
2013-02-23 | Posted in デザインNo Comments » 

【美容室の「できるスタッフ」を育成する講座】 できる美容室スタッフ講座